九頭竜とは何物か? 本稿をなす目的は、戸隠信仰の仏教化も甚だしい九頭龍信仰の神仏分離である。(中略)分離して得た結論からいえば、九頭龍信仰の始点は、戸隠山の精としての山の神である。(「はじめに」より)
装幀:トレモロデザイン
もくじ
はじめに 分離して習合する
1 戸隠の登場
歌枕の「とかくし」/ 呪詛する戸隠?/戸隠で火定/霊験所の戸隠/
戸隠で写経/年貢未納の戸隠/戸隠で学問
2 封じられる九頭一尾鬼
戸隠寺の縁起/九頭一尾鬼の登場/ 独鈷を投げる学門行者/鬼とは、龍とは/
鬼になった別当/鬼は形を隠せ/戸で隠す戸隠山
3 蛇に転生する僧たち
『今昔物語集』の僧/『阿娑縛抄』の別当
4 蛇と山の神
持経者を襲う蛇/山の神と蛇/神は祟るもの/戸隠寺の縁起の原型
5 祀られる九頭一尾の大龍
『戸隠山顕光寺流記並序』/九頭一尾の大龍の登場/学問修行者と学門行者/
二つの挿話/輪廻転生/劫を経た別当/ 地主の神になる九頭龍/権現号の獲得
6 修行者と猟師
「所々散在之本」/開山縁起と猟師/山の神を祀る猟師
7 地主の神
諸仏の湧出/地主の神となる九頭龍/宝光院・中院の成立/宝窟と本窟と龍窟
8 怪異の霊界・仏の霊界
鬼の住む怪異の霊界/古仏遊行の仏の霊界/流れる時間/祈念される山
9 九頭龍の出自
本地垂迹・権現/木簡の一大蛇九頭一尾/クズレの神/九頭龍の呼称
10 仏典と仏教説話
本地は弁才天/仏典・仏教説話の九頭龍/乗因の陰謀
11 手力雄命との習合?
九頭龍に接近する手力雄命/自立する手力雄命
12 御利益の変遷
室町の御利益/江戸の御利益
13 宇賀神との習合
戸隠講と巳待ち講/宇賀と妙音/本地は宇賀弁才天
巳待ち講と九頭龍/九頭龍の図像/龍への揺れ
14 水を制する九頭龍
河川工事の神様/種池/戸隠ブランドの九頭龍/観音の御利益
15 生き続ける九頭龍
神仏分離/『戸隠昔事縁起』の出現/ 石戸守の神/官民分離
生き続ける九頭龍/山の神の九頭龍
コメントはまだありません。
編集部で掲載の可否を判断させていただきます。
あらかじめご了承ください。