『童心芸術家 横井弘三』発刊のお知らせ
- 童心芸術家 横井弘三
天使のような清らかさ、変幻自在、博愛・人道主義…、
知れば知るほど魅力ある童心芸術家・横井弘三の世界!
- 横井弘三とオモチャン会 編
デザイン・装幀 庄村友里(トレモロデザイン)
- 2015年9月12日発行
- A5判 140ページ
- ISBN:978ー4ー904570ー96ー8 C0071
- 1,500
円(税込価格1,620
円)
晩年を信州で過ごした天衣無縫の異才画家の生きた時代と人々——。
その交流の軌跡が市民グループ(横井弘三オモチャン会)によって掘り起こされた
もくじ
童心芸術家 横井弘三
横井さんの晩年の足跡MAP
善光寺界隈おさんMAP
横井さん足跡ルポ 黒田弘志 (横井弘三とオモチャン会)
寄稿 「わが家の横井さん」
横井弘三画伯の思い出 塚田 佐 (元長野市長)
横井弘三と木曽 小幡義明 (長野日報記者・横井弘三とオモチャン会)
横井先生と私たち 和久井 進 (介護施設代表・横井弘三とオモチャン会)
三原市(広島県)の横井さん 友宗邦夫 (元三原市職員・横井弘三とオモチャン会)
自画像にみる横井弘三のカイキ 瀬尾典昭 (松涛美術館学芸員)
面白バカ者 黒田弘志
よこいさ~ん だいすき!
岡田 功(横井弘三とオモチャン会)/山崎貴宏(山崎武郎の子息)/藤井虎雄(伊豆大島木村五郎・農民美術資料館 藤井工房)/羽田睦美(横井弘三とオモチャン会)/大宮真弓(同志社大学名誉教授)/伊トー・リツコ(挿絵描き・横井弘三とオモチャン会)/草間 勉(桜の研究者)/越前 進(東京都)/土井章史(絵本編集者)/奥谷敏彦(イラストレーター)/小池清一(医師)/内田かずひろ(マンガ家)
横井弘三 人と作品
造花に訴う 横井弘三
二十一世紀の絵画 横井弘三
童心芸術家、横井弘三 和田 登(児童文学作家)
突拍子もないが、忘れることのできない画家 瀬尾典昭(松涛美術館学芸員)
気迫に満ちた自画像と魂をも焼き込んだ焼絵 田部隆幸(焼絵研究家・横井弘三とオモチャン会)
資料 横井弘三とオモチャン会
横井弘三とオモチャン会
「オモチャン会」回顧 村田信彦(横井弘三とオモチャン会)
横井弘三とオモチャン会 活動記録
発掘写真に見る横井弘三
横井弘三 年譜
山田さん(長野市理髪店店主)お店が寂しいねの巻
山口さん(長野市美術商)水中眼鏡をかけた画家の巻
内山さん(長野市元パン屋店主)笑えるズック靴の巻
我楽多キーワードよこいさんを楽しむ豆知識… 48
自画像あ・れ・こ・れ
よこいさんとヒマワリ
| 2015年09月18日 15:21|
写真集・芸術・工芸, 新刊&話題の本, お知らせ
|
コメント&トラックバック(0)
0件の読者の声
»
コメントはまだありません。
この投稿へのコメントの RSS フィード。
編集部で掲載の可否を判断させていただきます。
あらかじめご了承ください。